【保存版】床暖房と石油ストーブを6項目で徹底比較!コスパに優れた暖房器具はどっち?

暖房機器には多くの種類がありますが、なかでも「石油ストーブ」は火の暖かさをダイレクトに感じられ、同時にお湯を沸かせるなど利便性もあって幅広く利用されています。特に雪国だと石油ストーブは必須と言っても過言ではありません。

では「床暖房」と比較した場合、どちらが暖房機器として効果が高いのか。そして暖房器具としてどっちがコスパがいいのかなど、購入にあたって悩む人もいるかもしれません。

この記事では「床暖房」と「石油ストーブ」の違いを6つの項目で徹底比較していきます。床暖房を導入しようと考えている方の参考になりましたら幸いです。

床暖房と石油ストーブ6つの比較ポイント

比較ポイント

床暖房とエアコンの違いについて、以下の6項目で比較します。

  1. 熱を伝える方法の違い
  2. 暖まるスピードの違い
  3. 初期コストの違い
  4. 運用コストの違い
  5. 室内空気の汚染度の違い
  6. 耐用年数の違い

これらを比較することで、コスパの良さやあなたが住む地域でどっちの暖房器具を優先して導入すべきかが決められるかと思います。

熱を伝える方法の違い

床暖房
石油ストーブ

熱の伝わり方には、「伝導」「対流」「輻射(ふくしゃ)」の3種類があり、床暖房は遠赤外線を利用した「輻射」による暖房方法であることが大きな特徴です。

  • 伝導:物質が熱を伝える
  • 対流:液体や空気(流体)が熱を伝える
  • 輻射:電磁波が熱を伝える

床暖房でつくられた熱は「輻射」によって空間を移動し、天井や壁に到達すると反射しながら部屋全体を暖めます。輻射熱の効果によって、室内が心地よい空間になるという点が、床暖房の大きな魅力のひとつでしょう。

石油ストーブは、「対流」と「輻射」による暖房方法になります。そのため、暖房効果は非常に高く、広い部屋でも効率的に暖めることが可能です。

しかし一方で、暖かい空気は上昇する性質があることから、足元が暖まりにくいことも特徴となります。

暖まるスピードの違い

床暖房
石油ストーブ

床暖房は、起動して暖まるまで時間がかかってしまう傾向にあります。すぐに暖めたいというシーンでは適さないため、タイマー設定か、場合によっては暖まるまでの間は、他の暖房機器との併用も必要かもしれません。

石油ストーブは暖房効果が高いことから、点火するとその周辺は比較的すぐに暖まります。しかし部屋全体を暖めるまでは一定の時間が必要となるため、点火直後はその場を離れると暖房効果を得ることはできません。

初期コストの違い

床暖房×
石油ストーブ

床暖房は、導入にあたって専門業者による工事が必要となるため、初期コストは比較的高くなります。

とくに温水式床暖房の場合、エネルギーを供給する熱源設備の設置が必須です。熱源設備の新設が必要であれば、さらにコストは高くなります。

石油ストーブは、「楽天市場」や「amazon」のようなネット通販でも、安いコストで購入できるなど、手軽に導入できます。また導入後は、灯油があればすぐに使用することも可能です。

運用コストの違い

床暖房
石油ストーブ

床暖房の運用コストは、種類や設定によって結果が違ってくる部分ですが、光熱費は高くなりやすいことが一般的です。ただし、一旦導入すれば基本的にメンテナンスコストがかかることはありません。

石油ストーブは、灯油を燃料とすることから、比較的安いコストで運用できます。ただし灯油の価格は変動するため、相場によっては割高になってしまう場合もあります。

室内空気の汚染度の違い

床暖房
石油ストーブ×

床暖房は運転中に室内の空気を汚すような物質を発生することはありません。また輻射で熱を伝えるため、エアコンのようにハウスダストを舞い上げてしまうこともありません。

石油ストーブは灯油を燃焼することで暖房しますが、その際に空気を汚染するさまざまな物質を発生させます。

室内を汚染する物質とは、「一酸化炭素(CO)」「二酸化炭素(CO2)」「二酸化窒素(NO2)」などです。これら物質は非常に毒性が高く、場合によっては人命を奪うこともある大きなリスクであることは認識しておく必要があるでしょう。

したがって石油ストーブを使用する場合は、定期的に、そして強制的に換気をするなど十分な対策が必要です。

耐用年数の違い

床暖房
石油ストーブ

床暖房の耐用年数は30年以上とされています。つまり建物寿命と同等と考えられるため、建て替えや解体のタイミングまで使用できるこということになります。

石油ストーブの耐用年数は10年程度とされています。ただし導入コストは高くないため、耐用年数を超えても新しく導入することも容易です。

比較結果まとめ

比較結果まとめ

以上6項目を比較した結果を下記表にまとめました。

比較項目床暖房石油ストーブ
熱を伝える方法
暖まるスピード
初期コスト×
運用コスト
室内空気の汚染度×
耐用年数

両者ともメリット・デメリットが存在していますが、コスト面だけで考えると石油ストーブの方が優れているとも言えます。

ただし、石油ストーブはリビングの他に寝室や子供部屋にも設置しなければならなくなるため、家全体を暖めるとなると運用コストが爆上がりしてしまいます。

また、石油を購入しタンクに入れる手間も掛かってしまうのが、生まれた頃から雪国に住んでいる筆者の感想です。

石油ストーブは床暖房の代わりにはなりにくい

石油ストーブ

石油ストーブは暖房効果が高く、暖めることに関しては十分に機能します。しかし、室内の空気汚染や火災のリスクがある点では十分な注意が必要です。

また石油ストーブは、結露を発生しやすい暖房機器でもあります。

空気中にはある一定量の水蒸気を蓄えることができますが、その量のことを飽和水蒸気量といいます。飽和水蒸気量は温度が高いほど多く、逆に低いほど少なくなることが特徴です。暖められて多くの水蒸気を含んだ空気は、窓付近で冷やされることで飽和水蒸気量を超え、その分だけはじき出されるように水滴となって表面化します。この一連の流れが、結露が起こるメカニズムです。

石油ストーブは灯油を燃焼するとき多くの水蒸気を出すことや、同時にお湯を沸かすことも多いため、湿度が高まり結露が起こりやすくなるのです。結露は、暮らす人にとってもまた建物にとっても大敵で、カビを発生させたり木材を腐らせたりする原因になります。

床暖房は、空気汚染や火災、あるいは結露などのリスクを懸念する必要はありません。したがって石油ストーブに床暖房と同様の効果を期待することは難しく、石油ストーブを利用する場合は特徴をいかした使い方をすることが必要になるでしょう。

石油ストーブの特徴とは?

石油ストーブをうまく活用するには、特徴を理解しシーンに合わせて使い分けることがポイントとなります。石油ストーブのメリットとデメリットについて簡単にご紹介いたします。

石油ストーブのメリット

  • 暖房能力が高い
  • 停電時でも使える
  • 乾燥しにくい

石油ストーブのデメリット

  • 灯油の補充に手間がかかる
  • 空気が汚れやすい
  • 結露が起こりやすい

石油ストーブを導入するなら

石油ストーブを導入するなら、強制的に換気ができる環境において効率的に暖まりたい場合に活用すると便利です。石油ストーブの暖房能力は非常に優れていることから、広範囲を確実に暖めたい場合などは十分に効果を発揮するでしょう。

ただし、石油ストーブの使用時には、室内の空気は徐々に汚染されます。汚染物質や湿気などを外部に排出するためにも、強制的に換気をすることが最も重要なポイントになるでしょう。

また電源のない場所でも使用できるため、イベントや集会など外部での使用も効果的です。

まとめ

石油ストーブは暖める能力は圧倒的に高いですが、リスクも高い暖房機器です。

床暖房は足元から効率よく体を暖めるため、快適性が高く、また安全性に不安を感じる必要はありません。

床暖房の弱点は、立ち上げから適温になるまで一定の時間を要することです。この時間を石油ストーブが補うことができれば、より効果的な室内暖房が可能になるでしょう。